- ホーム
- サイレントアンブレラ
-
-
「雨音のしない傘がほしい」の声から
開発のきっかけは視覚障がいの方からの言葉「雨音のしない傘がほしい」
当初、なぜ音のしない傘がほしいのかと疑問を持ちました。
話を伺うと視覚障がいの方は、雨の日に外出した時、傘を使うと雨音で周りの音が消されるので外出が不安になるということでした。
従来の雨傘では、雨による衝撃音で周囲の音が聞き取りにくく、自動車等の接近音は察知しにくいものです。雨の日は晴れの日よりも交通事故が多く発生しています。 晴天時と比較して事故件数が約5倍にもなるといわれています。サイレントアンブレラなら周囲の音が聞き取りやすくなるので従来の雨傘より察知しやすくなります。音のなる信号機の音も聞き取りやすくなります。雨の日、話をしても相手の話し声が聞き取りやすくなります。傘が二重構造の為、太陽光や太陽熱も緩和し外出やスポ-ツ観戦などの日傘としても最適です。
●特許取得済 雨音低減効果を有する雨傘
-
日本音響学会論文で発表されました。
(独)産業技術総合研究所で実験を行いサイレントアンブレラ<二重構造傘の降雨騒音低減効果の実験> の結果が発表されました。
雨天時に発生する傘の雨滴衝撃音は視覚障がい者が歩行時に手がかりにしている音の聴取妨害になり交通事故等の原因となっています。
安全を確保する一つの策として降雨騒音低減傘の研究をされました。 -
日陰にいるような涼しさ!
紫外線対策と熱中症対策ができます。
-
-
一般の輸入日傘とサイレントアンブレラを外で2時間置いて撮影したときのサーモグラフィーカメラでの実験画像です。
10度以上の温度の違いがありました。
雨の日の外出に
●雨の日、従来の雨傘では、雨による傘生地への衝撃音で周囲の音が聞き取りにくく、特に後方からの自動車等の接近音は察知しにくいものです。
でも「サイレントアンブレラ」なら周囲の音が聞き取りやすくなるので自動車等の接近音も従来の雨傘より察知しやすくなります。
●雨音が低減され、音のなる信号機の音も聞き取りやすくなります。
●雨の日のお出かけの中、会話をしても相手の話し声が聞き取りやすくなります。
紫外線熱中症対策に
●傘が二重構造の為、太陽光や太陽熱も緩和しやすくなります。外出やスポ-ツ観戦などの日傘として。
仕事や趣味の為に
●雨の日、野外での音響設備の調整や収録、実況放送等もしやすくなります。
●雨の日、自然の中で雨音を聞いたり、自然の音を楽しんだり今までとは違う雨の日を体感できます。
動画でご紹介
silent umbrella
-
<ご注意>
●傘の構造上、水滴がたまりやすくなっております。重くなったと感じましたら傘を前後か左右に傾けて水滴を落として下さい。
●雨音が完全に無くなるわけでは無いのでご了承ください。 -